2001年12月17日月曜日 18:48送信
みなさま、こんにちは。今日は毎日の授業についてお届けしたいと思います。
わたしは今高校1年生と2年生に聴解、会話、作文を教えています。あと4年生?!(1浪生)に作文を教えています。週に7,8時間の少ない授業です。その他に自主的に朝の自習に行って一人ひとりの発音をチェックしたりしています。
今日も1年生の会話の授業をしました。「さあ、始めましょう!!」と言うと、いつも「先生、こんにちは!!!」と大声で返してくれます。みんなニコニコ笑顔でこっちが元気をもらいます。
まずは「ミニ聴解テスト」いままで既成の聴解教材を使っていましたが、確かに内容はおもしろくないし、すこし速いので、自分で聴解教材を作ってみました。
なかなか、聴解の授業がうまくいかなかったとき、同じ中国の隊員に相談したら、「自分で作るのもいいかも」ということだったので、早速。日本人が一人しかいないので、こうやって電話で相談できることはありがたいし、大切ですね。
今の聴解教材は『あずパンダ先生の秘密シリーズ』。別に秘密でもなんでもないんですが、わたしが自分の家族に関することや高校時代の思い出、かなしかったこと、おもしろかったことを、日記のような形で読んで、最後にその内容にあった問題を出して、それに答えるという簡単なものです。
まだ3回目ですが、今のところ学生の集中力は前と比べてすごく良いですね。やっぱり「知りたい、聞きたい」と思うことって、聴解力を上げるんですね。確かにわたしも英検のテープを聞いても面白くなかったですから…。(『試験対策』という意味では、やっぱりそういうテープを聞いて慣れておくことも大事だと思いますが)
その後は「会話」の時間。今日は電話の会話を勉強しました。会話の例文をいつも用意しますが、コピーをなるべくしないように、そして、授業で段取り良く進めていくために、いつもいらない紙を貼り合わせて模造紙をつくり、そこに書いていきます。そしてそれを黒板に貼ります。
「中国では電話をかけるとき、どう言いますか?」など、中国の習慣を聞いた後、日本の電話の掛け方と違うところだけ、少し補足します。(日本では家族は同じ名字なので、まず名字を確認してから、相手の名前で呼び出すことなど)
「もしもし、〇〇さんのお宅ですか?」「はい、〇〇です」「〇〇ですが、〇〇さんいらっしゃいますか?」「はい、わたしです」(ここから自由な話をしてもらって)「では、さようなら!!」「では、また!!」
まず、わたしと中国人の先生が電話の会話例を示して、自由に練習してもらって、発表してもらっています。
高校生なので小道具は、かなり重視しています。家の電話と日本から持ってきた携帯電話を準備。わたしが大切にしたいことは、出来るだけなり切ってもらうこと、間違ってもいいから、出来るだけ自分の言いたいことをその構文を使って表現してもらうこと、会話を楽しんでもらうことです。
電話の会話の発表の中に、相手を旅行に誘う会話、サッカーに誘う会話、テストの欠課を尋ねあう会話、いろいろ出てきました。もちろん、スラスラと言えない学生も多いですが、あれこれと楽しい会話を考えて練習している姿に、今日は元気をもらいました。
いつも授業の内容にないことに頭をひねります。学生が持っているのは教科書の「日語」だけなので、今日は何をしようかといつも、自分で考えています。決まった教科書がない分、大変なときもありますが、何をしようか、結構楽しんで考えています。
できるだけ、受験に関係のある内容で、日本事情にも触れることができて、なおかつ、楽しく読む聞く話す書くをまんべんなく…。難しい!
最近思ったことは、授業の準備や内容は、手を抜いたり、詰めが甘かったりしたら、授業に出てしまうということです。それより思うことは、先生が元気に授業することって大事だなと思いました。
こっちが元気いっぱい、「やるぞ!」って感じだと、みんなも「やるぞ!」って感じでとても楽しいです。授業もうまくいかないことも多いですが、本当にそれも勉強になります。
ここの学生はみんな純朴で、生き生きしていてかわいいです!!朝の6時半から夜の9時10分まで勉強していて、本当に気の毒です。週に1回生徒から日記をもらいますが、「眠いし、疲れる」と書きながらも、「将来のために一生懸命頑張る」と書いています。
勉強だけが大切じゃないと思います。でもこの学生たちが大学に合格しなければならないという理由の強さは、日本の高校生と比にならないほどです。ここの学生は農村から来ている学生で、頑張っていい大学に入らなければ、やっていけないし、両親を楽にさせるためにも絶対合格しなければならないようです。
一概に日本人の意見を言うことは出来ないのが、辛いところです。日記では、一人ひとりの悩みや出来事に返事を書いています。こんなことしか出来ないけど、ちょっとでも励ませたらと思います。
自分が英語、ロシア語、中国語を勉強して思いますが、(でも全部中途半端っす笑)語学教師の影響って大きいと思います。語学の先生が、わたしの努力していることを誉めてくれたこと、コメントを一言書いてくれたこと、笑顔で元気に教えてくれたこと、授業が楽しくなるよう工夫してくれたこと。その先生の国を知りたいとか、わたし自身、思った記憶があります。ちょっとでも、そんな教師に近づけたらと思います。
今回はちょっと真面目に学校生活について書いてみました。
今日は『ふたご座流星群』が見られる日ですよね。見たくて窓を開けようとしても、凍って窓が開きません!!(只今、マイナス15度くらい((((;゚Д゚))))ブルブル)
絶対見たい!!☆彡☆彡
風邪が流行っているようです。わたしの周りだけ?みなさまもお体に気をつけてください。寒い北寧よりお祈りいたします!!では!
文章中の英検の教材に「テープ」ってありましたが、今はCDかアプリですね。いや〜時代を感じますよ笑